筋トレTV : 筋力トレーニングの方法・種目・メニューを動画で解説(31 / 46ページ)

新着記事一覧

【撮影・解説】 RUNA(ルナ)

プロフィール

ニックネーム : RUNA(ルナ) 介護福祉士として日々奮闘中。 2006年よりスポーツジムに通い、各種トレーニングの面白さに目覚める。以来、筋トレ、ヨガ、ピラティス、水中トレ・・・など様々なトレーニングを経験。 2009年からはピラティスに集中的に取り組んでおり、腹筋をはじめ、腸腰筋、腹横筋などのインナーマッスルの大切さを身をもって痛感。

【サイト制作・運営】 YOU(ユウ)

プロフィール

ニックネーム : YOU(ユウ) 全米ストレングス&コンディショニング協会 認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT) 福岡県出身。小・中・高・大と学生時に卓球、少林寺拳法、野球、ボクシングを経験。各種筋トレを好き勝手に取り入れカラダ作りに励む。 インターネットがどういうものなのか詳しく知らなかった2001年の春、趣味でホームページを制作。まさか見に来てくれる人がいるとは思わず、顔もあわせたことがない誰かが見てくれたことに激しく感動。それ以来、ホームページでの情報発信をやめられないでいる。

女性も筋トレでムキムキになるの?女性ホルモン・エストロゲンは体脂肪を蓄えるのが得意

筋トレQ&A

結論から言うと、普通に筋トレするだけで女性がムキムキになることはありません。 では何故なのか、解説したいと思います。 女性の体は、女性ホルモンであるエストロゲンの影響から、筋肉を大きくすることについては不得意で、体脂肪を蓄えることを得意としています。 つまり、女性がムキムキになるためには、・・・

筋トレにダンベルは必要?自重トレーニングで負荷・強度を高めるには?

筋トレQ&A

例えば、ダンベルカールで何も持たずに行なった場合どうでしょうか? 腕の曲げ伸ばしは普段の生活でも常に行なっている動作です。 これでは、いま以上の筋肉(筋力)を必要としないため、これ以上筋肉は育とうとしません。 筋肉は、いま以上に力が必要だと思った時により強くなってその負荷に対応しようとするのです。

筋トレ後に摂りたい食事・食べ物。タンパク質と糖質で筋トレ効果を最大化

筋トレQ&A 食事・栄養

筋トレ後は、筋たんぱく質の合成が高まっている状態になっています。 そのタイミングで筋肉の材料となるタンパク質を摂取することで、筋肉の成長、いわゆる筋肥大を促すことができます。 そのタイミングは、筋トレ後30分以内。 筋肉づくりのゴールデンタイムと

筋トレは継続が必要?

筋トレQ&A

何ごともそうですが、”継続”することの大切さは多くの人達が認識し、何らかの効果をもたらすことが知られています。 筋トレも然りで、継続して習慣にすることで、少しずつ筋力や筋肉がアップしていきます。 それを積み重ねていくことで、力がつき今までできなかった重量を扱えたり、

セット間の休憩時間(インターバル)はどのくらい?

筋トレQ&A

セット間の休憩時間、いわゆるインターバルは、研究機関ごとが示す目安や個々人の主観的感覚・反応などによって変化するものでありますが、一般的な目安は下記の通りです。 筋肥大を目指す場合は 『 30~90秒 』 筋力アップは 『 3~5分 』 筋パワーアップは 『 2~5分 』 筋持久力向上を目指す場合は 『 30秒~1分 』

筋トレ動作の速さは?動作中の呼吸は?

筋トレQ&A

動作の速さは、基本的に力を加えるときは速めを意識し、下ろしたり、元の姿勢に戻るときはゆっくりを意識します。 力を加えるときに関しては、爆発的に力を加えるようにすれば、実際に動作が速くならなくてもOKです。 意識することが大切で、速く動作させようとする意識が”爆発的な力発揮”に繋がることになります。 下ろしたり、元の姿勢に戻るときは、ブレーキをかけながら下ろしていくのが基本です。

筋トレは週に何回やればいいの?毎日やらないといけないの?

筋トレQ&A

頻度は初心者、中級者、上級者によって違ってきますので一概に言えませんが、一般的には1~2日おきの週3回程度が筋トレ効果を得る上で効果的だとされています。 筋トレは毎日行わないと効果がでないと思われがちですが、毎日行っては効果どころかマイナス効果になってしまいます。

負荷を上げる目安(タイミング)は?

筋トレQ&A

今までヒーヒー言いながらやっていた負荷が、さほど苦しくなく感じたとき(筋トレ初期)・目標回数を超えた時に負荷をアップしてみましょう。 筋肉を大きくする場合においては、延々と繰り返せるような負荷では筋肉作りには繋がりません。持てる力のギリギリを目安に行なうようにしましょう。初心者はフォームの習得から初心者の場合、上記の目安は当てはまりません。

ページの先頭へ